Top | What's New | 更新記事 | 26/12/2024現在 | |||
Archive (記事一覧) | ||||||
日本語 | English | |||||
Web site | 項 目 | 内 容 | Web site | item | content | 備 考 |
たらの芽庵便り | 緒 言 | The letter from Tara | a preface | |||
本 文 | 1 タラの芽庵 | main text | 1 Taranome-Ann | |||
2 生き物たちの戦いと精霊 | 2 Fighting of Creatures, and the spirit | |||||
3 牧場の組合長、そしておばさん | 3 The president of a dairy cooperative and his wife | |||||
4 死者の書とヴェーダについて | 4 Book of the Dead and Veda | |||||
5 カフカの城と世間という掟について | 5 About Kafka's castle and the law of the real world | |||||
6 神秘との出会いについて | 6 About an encounter with a mystery | |||||
7 犬車を押す女 | 7 The woman pushing a dog car | |||||
8 シューベルトを聴こう | 8 Let's listen to Schubrt | |||||
9 子供たちへ | 9 To children | |||||
10 タラの芽庵の春 | 10 Spring in Tara | |||||
タラの芽庵注解 | 1 ヴェーダとウパニシャッド | Annotations | 1 Veda and Upanishad | |||
2 英語と母国語 | 2 English and mother tongue | |||||
3 大野 晋 | 3 Susumu Ohno | |||||
4 折口信夫 | 4 Shinobu Orikuchi | |||||
5 カースト | 5 Caste | |||||
6 ガンジー | 6 Gandhi | |||||
7 空海と密教について | 7 Kukai and esoteric Buddhism | |||||
8 カント | 8 Immanuel Kant | |||||
9 第68代マハーチャリア | 9 The 68th Mahacharya | |||||
10 資本主義と社会主義、私有財産 | 10 Capitarlsm, Socialism and Private property | |||||
11 シューベルト | 11 Franz Schubert | |||||
12 宮沢賢治 | 12 Kenji Miyazawa | |||||
更新記事 | 1 認知症について (その1) | 9 プラトンの国家について | What's New | 1 About Dementia (1) | 9 The Republic by Plato | |
2 ホーリネスジュニアとの会見記 | 10 認知症について (その3) | 2 Interviews with Holiness Junior | 10 About Dementia (3) | |||
3 認知症について(その2) | 3 About Dementia (2) | |||||
4 疲労について | 4 About fatigue | |||||
5 EUの金融危機 | 5 EU financial crises | |||||
6 ナマステについて | 6 Namaste | |||||
7 アルジュナの苦悩 | 7 Arjuna's anguish | |||||
8 沖縄の米軍基地について | 8 U.S.military base in Okinawa | |||||
人間の未来に対する4人の提言 | IOMR Proposal for Human Future | |||
---|---|---|---|---|
IOMR Propono por homa estonto |
時間について | 1 始めに | 7 ベルグソンと時間 | What is time? | 1 Introduction | 7Bergson and Time | |
2 父にとっての時間 | 2 Time for my father | |||||
3 意識せざるを得ない時間 | 3 Time which we cannot help being aware of | |||||
4 他者との出会いと時間 | 4 Encounter with others and the time | |||||
5 時間と死について (その1) | 5 Time and Death (1) | |||||
6 時間と死について(その2) | 6 Time and Death (2) | |||||
Contents of Life of Tara | 1 The hornet | 15 What is a simple life? | 29 Democracy and capitalist economy(7) | 43 Consciousness of human beings | 57 A long story of ancient India(4) | |
2 About termite and bark beetle | 16 Time flies | 30 Thinking about various things at Tara | 44 Aiming at Tara's future | 58 About the core of Vedas | ||
タラの写真と英文のみ | 3 A big nest of japanese yellow hornet | 17 Seeking for communication beyond the mountain | 31 Feeling guided by Tara | 45 Kujukurihama | ||
(要旨は日本文) | 4 Walden | 18 Controlled Folly | 32 Democracy and capitalist economy(8) | 46 Restoration of Tara started in earnest | ||
日付つき目次 | 5 A white snake | 19 A model sailing vessel in a bottle | 33 The friend came from far away | 47 Restoration of Tara has finished the first stage | ||
6 The sunset at Tara | 20 Be faithful to your feeling | 34 My father enters a nursing home for the aged | 48 Restoration of Tara has started again | |||
7 Tara in winter | 21 Nevertheless | 35 Hakata | 49 Welcome to New Taranomeann ! | |||
8 The Brocken | 22 Democracy and capitalist economy(1) | 36 Bhagavad Gita | 50 The third visit to India | |||
9 A shining inhabitant in the woods | 23 Democracy and capitalist economy(2) | 37 What is a life of freedom? | 51 Taranomeann for future generation | |||
10 Chanting from Tara | 24 Democracy and capitalist economy(3) | 38 United Provinces of Kawaminami | 52 Our agenda for IOM Proposal | |||
11 Marilyn Monroe's face | 25 Democracy and capitalist economy(4) | 39 Appearance of a huge wild boar | 53 Tara and my life | |||
12 Spring has come | 26 Democracy and capitalist economy(5) | 40 Authors advocating the spiritual thought | 54 A long story of ancient India(1) | |||
13 Tara surrounded by fresh green leaves | 27 Over the world of Esperanto | 41 How should we renew Tara? | 55 A long story of ancient India(2) | |||
14 From Tara to the world | 28 Democracy and capitalist economy(6) | 42 Poor people | 56 A long story of ancient India(3) |
写真集 | 1 2007インド旅行 | 5 庭と畑 | My photos | 1 2007India | 5 My garden | |
2 2009インド旅行 | 6 観光地 | 2 2009India | 6 Sightseeing | |||
3 2016インド旅行 | 7 将来に向かって | 3 2016India | 7 To the future | |||
4 たらの芽庵 | 4 Tara | |||||
タラから南インドへ | 始めに | Only Japanese | ||||
大野先生へ | ||||||
2007インド旅行記 | 1 インドへ | 2009インド旅行記 | 1 再びカーンチプラムへ | 2016インド旅行記 | ||
2 ヴァナラシへ | 2 カーマクシ寺院の周辺で | 1 〜 7 | ||||
3 コルカタへ | 3 ホーリネスジュニアとの会見 | |||||
4 チェンナイへ | 4 エナトゥールへ | |||||
5 カーンチプラムへ | 5 サイジョーとその家族 | |||||
6 マドゥライへ | 6 再びホーリネスジュニアと、そしてチェンナイへ | |||||
7 アジャンター・エローラ石窟寺院 | 7 コルカタから帰国の途へ | |||||
8 再びデリーへ | 8 旅を終えて | |||||
9 旅の終わり | ||||||
南インドへの道 | 1 南九州、大阪から東京へ | サラリーマン常磐満作の時間 | 導入部 第1話 第1章〜第5章 |
17/03/2021から書籍化、Amazon等にて販売 | ||
2 大学から職場へ | 第2話 第1章〜第5章 | |||||
3 退職間際になって | 第3話 第1章〜第7章 | |||||
4 理屈の世界との決別 | 第4話 第1章〜第6章 | |||||
やまぼうしBlog | 1 認知症について | 28 フォルスター周航記(その2) | 55 老いについて | 82 もののあわれについて(その2) | 109 真夜中のカーボーイ | |
Only Japanese | 2 海外赴任 | 29 ブルックナーのアダージョ | 56 「罪と罰」について | 83 もののあわれについて(その3) | 110 床屋にて | |
3 三つの小説について |
30 リキ、ボケ老犬になる | 57 アイドリングストップ | 84 もののあわれについて(その4) | 111 頸椎症 | ||
4 バンドエイド | 31 ポットを叩き割るハリジャン | 58 色なき風 | 85 あなたに神は存在するのか | 112 古代インドの長いお話(その1) | ||
5 いたわりながら | 32 巨大芋、出現! | 59 ガーデニングの楽しみ | 86 アイアーさんの挑戦 | 113 古代インドの長いお話(その2) | ||
6 スズメバチの巣出現! | 33 宗教について | 60 魔の山 | 87 ハクモクレン | 114 古代インドの長いお話(その3) | ||
7 空海曼荼羅の持国天像 | 34 観光バスツアーの楽しみ | 61 知る・考える・書く | 88 豊饒の海の最後の場面について | 115 古代インドの長いお話(その4) | ||
8 エスペラントを学ぶ | 35 一枚の絵 | 62 父の認知症その後 | 89 畑仕事をしながら | 116 ハイデッガーの「四方界」 | ||
9 北の館から | 36 不思議の国ニッポン | 63 シューベルト歌曲全集 | 90 ハンガリーとアリゾナから | 117 タラの芽庵、風雪に耐えて | ||
10 リキ | 37 誠吾君 | 64 道徳について | 91 葛飾北斎 | 118 音楽の贈り物 | ||
11 烏賊曼荼羅 | 38 消えたパソコン | 65 インザライムライト | 92 ギータは童話にすることができるのか | 119 これからの若者たちは、そして老人は | ||
12 ノンノちゃんの帽子 | 39 普通の人々 | 66 疲労について | 93 アフリカの人々 | 120 経済学無用論 | ||
13 自転車の旅人 | 40 健康であることの意味 | 67 九十九里浜 | 94 人間の真実 | 121 経済学無用論(その2) | ||
14 グローバル化の意味 | 41山が笑う | 68 フランツ・カフカの城(その1) |
95 市場経済と民主主義 | 122 経済学無用論(その3) | ||
15 ブルックナー交響曲第8番 | 42 父の看病その後 | 69 フランツ・カフカの城 (その2) | 96 ヒューマニズムについて | 123 雑草雑記 | ||
16 トンイとカーネーション | 43 漱石について | 70 フランツ・カフカの城 (その3) | 97 人間の文化について | 124 MSF、EUそして協同組合 (その1) | ||
17 扁桃腺炎に悩む | 44 認知症と人間の未来について | 71 コーヒーブレイク | 98 ある日の出来事 | 125 MSF、EUそして協同組合 (その2) | ||
18 うらうらに照れる春日に | 45 様々な人々 | 72 タラの芽庵の未来 | 99 コリント人への手紙 | 126 MSF、EUそして協同組合 (その3) | ||
19 父の食事について | 46 子供の眼 | 73 白内障の手術 | 100 100回目に到達して | 127 オーウェルのガンジー批判 | ||
20 ものを書くということ | 47 巨匠とマルガリータ | 74 ロビンソンの労働時間(その1) |
101メトセラの子どもたち | 128 日本人であること | ||
21 コンピューター社会の功罪 | 48 父、老人ホームへ | 75 ロビンソンの労働時間(その 2) | 102 久しぶりの再会 | 129 傀儡謡 | ||
22 細い糸 | 49 冬のタラで | 76 ロビンソンの労働時間(その 3) | 103 ライプニッツが掟の門番だったら | 130 人間の歴史を生きる | ||
23 喜ばしき知識 | 50 坂の上の雲 | 77 玄関先にて | 104 残された時を旅する | 131 人間の自由について | ||
24 ムギナデシコ | 51 洪水のような情報社会で | 78 大阪 |
105 老人力 | 132 今年初めての | ||
25 民族の祭典 | 52 アイアーさん | 79 ようこそ、新たなタラの芽庵へ | 106 歯医者通い | 133 エスペラントの将来 | ||
26 花、花の名 | 53 様々な風とともに | 80 細雪について | 107 漱石の「明暗」 | 134 再び宮崎へ | ||
27 フォルスター周航記(その1) | 54 Mさんのこと | 81もののあわれについて(その1) | 108 ヒヨドリ | 135 蜜柑 |
やまぼうしBlog(続き) | 136 ハイデッガー=ヤスパース往復書簡 | 144 まれびとについて |
||||
137 チチコグサ | 145 大地の歌 | |||||
138 日常的雑用の日々 | 146 希望・憧れ・期待 | |||||
139 夕焼けが好きだった人 | 147 高千穂峰 | |||||
140 人生の嵐 | 148 信じるということ | |||||
141 キリーロフの言葉 | 149 大野さんとタミル語 | |||||
142 桜島 | 150 瀬戸内周遊の旅 | |||||
143 病み上がり | 151 コーダ(CODAあいのうた) |
Kun esperantistoj | 1 Sinprezento | 6 Originalo kaj Traduajxo | Only Esperanto | |||
2 Por proksimigi Japanion pli al la mondo | 7 IOM Propono por homa estonto | |||||
3 Mosea efekto | 8 Nacio kaj Civilulo | |||||
4 Por scii la veron | ||||||
5 Pri Demenco | ||||||
タラの芽庵修復奮闘記 | Livedoorブログ | 腐食ログの修復過程を克明に記述 |
28/09/2015から掲載中 |
---|
Instagram.com | mansaku3のネームで | 28/09/2015から掲載中 |
---|
音楽の贈り物 | 私家版CD解説 | 現在9CDを作成 | 08/11/2023から掲載中 |
---|
書くことと発表すること | 個人的な歴史 | 過去の作品解説を掲載 | 08/11/2023から掲載中 |
---|